1: 2021/01/21(木) 20:20:04.30
ロシア第2の都市サンクトペテルブルクの裁判所は20日、「デスノート」や「いぬやしき」など日本の複数の人気アニメについて、暴力や死など過激なシーンの描写が視聴する未成年者らの成長に悪影響を与えるとして、露国内での放映や配布を禁じる決定を出した。インタファクス通信が伝えた。
両作品のほかに禁止されたアニメは「東京喰種トーキョーグール」と「エルフェンリート」。同通信によると、露検察当局が複数のアニメの配布を禁止すべきだとする請求を裁判所に行っていた。検察当局は「過激な内容を含むアニメが未成年者に自殺などの害を及ぼすということが認められた」とコメントした。
ロシアでは近年、「コスプレをする」という意味の新たな動詞が誕生するなど日本アニメやマンガが人気を呼んでおり、インターネット上では有志が日本作品を翻訳している。一方、保守的な専門家を中心に「日本の作品は過激で、未成年者に悪影響を及ぼす」との見解も示されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7b77c2244f79c311b09e93ebe6888fe6930e0e
Comment
63: 2021/01/21(木) 20:29:43.41
>>1
正規品ちゃうんやな
2: 2021/01/21(木) 20:20:23.90
デスノートが再現されたら悪質だかららしい
3: 2021/01/21(木) 20:20:40.38
でも日本人よりロシア人の方が過激だよね
アニメ関係なくね?
72: 2021/01/21(木) 20:30:14.32
>>3
だからやろ
マジ影響されやすくてアホやから
9: 2021/01/21(木) 20:21:28.68
エルフェンリートはしゃーない
10: 2021/01/21(木) 20:21:37.96
おもんない国やな
11: 2021/01/21(木) 20:21:42.71
確かにな
12: 2021/01/21(木) 20:21:44.89
少年漫画だぞ
13: 2021/01/21(木) 20:21:45.46
スターリン「?」
15: 2021/01/21(木) 20:22:30.17
キリスト教圏やイスラム圏で死神ってどうやって訳すんやろ
神いったら4文字のヤツしか認めてないはずやが
18: 2021/01/21(木) 20:23:19.78
>>15 デーモンとか悪魔やないか?
23: 2021/01/21(木) 20:24:10.64
>>15
イスラムは知らんけど西洋には既に死神って概念あるやん
34: 2021/01/21(木) 20:25:35.18
>>15
英語版はshinigamiやで
事前情報なく観たらしばらくいまいち意味分からず進むらしい
17: 2021/01/21(木) 20:22:35.99
なおヘルシングは今も昔も大人気の模様
19: 2021/01/21(木) 20:23:31.02
ロシア政府そのもののほうが過激やろ
20: 2021/01/21(木) 20:23:41.01
まあいぬやしきはええやろ
21: 2021/01/21(木) 20:23:43.80
デスノートさんサイドもお前らに言われたくないって思ってんだろうな
22: 2021/01/21(木) 20:24:04.94
お前らの大統領の方が悪影響やろ
25: 2021/01/21(木) 20:24:33.56
苺ましまろでも見てろカス
26: 2021/01/21(木) 20:24:37.10
残当
海外うるせーし海外で全部禁止になれ
27: 2021/01/21(木) 20:24:53.18
大場つぐみ嫌われてんの?
30: 2021/01/21(木) 20:25:15.61
プーチンはリアルデスノート持ってるようなもんやし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611228004/