「新テニスの王子様」原作者・許斐剛の初ワンマンがチケット完売!漫画家として前代未聞wwwww(画像あり)
「新テニスの王子様」原作者・許斐剛の初ワンマンがチケット完売!漫画家として前代未聞wwwww(画像あり)
1: 2016/01/17(日) 23:36:29.70
◆「新テニスの王子様」原作者・許斐剛の初ワンマンがチケット完売、漫画家として前代未聞の側面を見せつける
「新テニスの王子様」の原作者“ハッピーメディアクリエイター時々漫画家”の許斐 剛が、初のワンマンライブ“許斐 剛☆サプライズ LIVE~一人テニプリフェスタ~”(2公演)を、2016年1月16日(土)豊洲PITにて開催した。
チケットを完売させ、ライブグッズ用に缶バッジ200キャラクターを描き下ろし、ライブTシャツも15種類描き下ろすなど、通常のライブでは考えられない、漫画家としての前代未聞の側面を見せつけた許斐 剛。
今回は、3DCGテニプリキャラクターたちとのステージ上での共演や、ミュージカル『テニスの王子様』で“越前リョーマ”役を務めた小越勇輝、アニメ「テニスの王子様」シリーズで“越前リョーマ”を演じた声優・皆川純子、ミュージシャン・ササキオサム(ex SCRIPT)のゲスト出演などで盛り上がりをみせた同ライブのレポートをお届けする。
なおライブでは、約3年ぶりの“テニプリフェスタ 2016”が秋に日本武道館で開催されることが発表に。
こちらの続報が気になる人は、「新テニスの王子様」公式サイト( http://tenipuri.jp/)や、テニプリアトラクションサイト( http://tennipri.feelmee.jp/)のチェックをお忘れなく。
●お馴染みのキャラクターたちが3DCGで登場
今回、一人テニプリフェスタということでありながらも、ゲストキャラクターに跡部景吾&moreと記載され、一体どのような登場をするのか、期待に胸膨らむ中、ライブが開演。
やや緊張した面持ちの中、許斐先生が登場。
そのまま「一人テニプリフェスタ~ハッピーメディアクリエイター許斐 剛~」「テニプリを支えてくれてありがとう」を
歌い終えるとその瞬間が訪れた。
「実はこのライブには沢山のテニプリキャラクターたちが遊びに来てくれてます。
折角なので今日は彼等とコラボしたいなぁと思います。まずトップバッターは金ちゃん」
その紹介と共にステージ後方のスクリーンには、あたかも存在するかのごとくテニプリのキャラクターである遠山金太郎が立っていた。
今回のライブは最新鋭の技術を駆使し、ステージのスクリーン上に3DCGとしてテニプリのキャラクターが登場し、そのまま許斐先生と共演するという大きなサプライズの元、遠山金太郎に続き、不二周助、幸村精市、白石蔵ノ介、丸井ブン太、手塚国光、跡部景吾などテニプリではおなじみのキャラクターたちがスクリーン上に登場し、許斐先生のライブに華を添えた。
●ミュージカル/アニメの“越前リョーマ”役と共演
ライブ終盤ではミュージカル『テニスの王子様』で6~7代目の越前リョーマを演じた小越勇輝がゲストとして登場し、「フェスティバルは突然に」を許斐先生と共演。
さらに終盤では、アニメ「テニスの王子様」シリーズ、越前リョーマ役の声優、皆川純子が登場。
“普段はライブで呼び込む立場なのに、今回は逆に呼び込まれて新鮮”と言いつつ、
「青学(せいがく)テニス部に捧げるヤッホー」を許斐先生と共に歌唱した。
●ササキオサムは劇場版主題歌「青春グローリー」を披露
本編終了後、大きなアンコールと共に再度ステージに登場した許斐先生は“アンコールありがとうございます。
漫画家はなかなかアンコール掛からないからね”と言いつつ、最も尊敬する音楽家と紹介しゲストのササキオサム(ex SCRIPT)を呼びこみ、2005年に劇場公開された映画の主題歌「青春グローリー」を熱唱した。
また約3年振りとなる『テニプリフェスタ 2016』日本武道館にて秋開催というサプライズ発表を行い、ファンの大歓声を浴びながらライブは閉幕した。
写真:初のワンマンライブで3DCGテニプリキャラと共演を果たした「新テニスの王子様」の原作者・許斐 剛(写真左から2番目)。
その他写真左より、ゲストの小越勇輝、皆川純子、ササキオサム
music.jpニュース 2016年1月17日(日)21時45分
「新テニスの王子様」の原作者“ハッピーメディアクリエイター時々漫画家”の許斐 剛が、初のワンマンライブ“許斐 剛☆サプライズ LIVE~一人テニプリフェスタ~”(2公演)を、2016年1月16日(土)豊洲PITにて開催した。
チケットを完売させ、ライブグッズ用に缶バッジ200キャラクターを描き下ろし、ライブTシャツも15種類描き下ろすなど、通常のライブでは考えられない、漫画家としての前代未聞の側面を見せつけた許斐 剛。
今回は、3DCGテニプリキャラクターたちとのステージ上での共演や、ミュージカル『テニスの王子様』で“越前リョーマ”役を務めた小越勇輝、アニメ「テニスの王子様」シリーズで“越前リョーマ”を演じた声優・皆川純子、ミュージシャン・ササキオサム(ex SCRIPT)のゲスト出演などで盛り上がりをみせた同ライブのレポートをお届けする。
なおライブでは、約3年ぶりの“テニプリフェスタ 2016”が秋に日本武道館で開催されることが発表に。
こちらの続報が気になる人は、「新テニスの王子様」公式サイト( http://tenipuri.jp/)や、テニプリアトラクションサイト( http://tennipri.feelmee.jp/)のチェックをお忘れなく。
●お馴染みのキャラクターたちが3DCGで登場
今回、一人テニプリフェスタということでありながらも、ゲストキャラクターに跡部景吾&moreと記載され、一体どのような登場をするのか、期待に胸膨らむ中、ライブが開演。
やや緊張した面持ちの中、許斐先生が登場。
そのまま「一人テニプリフェスタ~ハッピーメディアクリエイター許斐 剛~」「テニプリを支えてくれてありがとう」を
歌い終えるとその瞬間が訪れた。
「実はこのライブには沢山のテニプリキャラクターたちが遊びに来てくれてます。
折角なので今日は彼等とコラボしたいなぁと思います。まずトップバッターは金ちゃん」
その紹介と共にステージ後方のスクリーンには、あたかも存在するかのごとくテニプリのキャラクターである遠山金太郎が立っていた。
今回のライブは最新鋭の技術を駆使し、ステージのスクリーン上に3DCGとしてテニプリのキャラクターが登場し、そのまま許斐先生と共演するという大きなサプライズの元、遠山金太郎に続き、不二周助、幸村精市、白石蔵ノ介、丸井ブン太、手塚国光、跡部景吾などテニプリではおなじみのキャラクターたちがスクリーン上に登場し、許斐先生のライブに華を添えた。
●ミュージカル/アニメの“越前リョーマ”役と共演
ライブ終盤ではミュージカル『テニスの王子様』で6~7代目の越前リョーマを演じた小越勇輝がゲストとして登場し、「フェスティバルは突然に」を許斐先生と共演。
さらに終盤では、アニメ「テニスの王子様」シリーズ、越前リョーマ役の声優、皆川純子が登場。
“普段はライブで呼び込む立場なのに、今回は逆に呼び込まれて新鮮”と言いつつ、
「青学(せいがく)テニス部に捧げるヤッホー」を許斐先生と共に歌唱した。
●ササキオサムは劇場版主題歌「青春グローリー」を披露
本編終了後、大きなアンコールと共に再度ステージに登場した許斐先生は“アンコールありがとうございます。
漫画家はなかなかアンコール掛からないからね”と言いつつ、最も尊敬する音楽家と紹介しゲストのササキオサム(ex SCRIPT)を呼びこみ、2005年に劇場公開された映画の主題歌「青春グローリー」を熱唱した。
また約3年振りとなる『テニプリフェスタ 2016』日本武道館にて秋開催というサプライズ発表を行い、ファンの大歓声を浴びながらライブは閉幕した。
写真:初のワンマンライブで3DCGテニプリキャラと共演を果たした「新テニスの王子様」の原作者・許斐 剛(写真左から2番目)。
その他写真左より、ゲストの小越勇輝、皆川純子、ササキオサム

music.jpニュース 2016年1月17日(日)21時45分

2: 2016/01/17(日) 23:38:05.11
4: 2016/01/17(日) 23:40:26.79
漫画家がライブってw
許斐は突き抜けてんなw
許斐は突き抜けてんなw
6: 2016/01/17(日) 23:41:23.96
10: 2016/01/17(日) 23:43:08.90
漫画家なのに漫画以外の活動が多くなって来たので
確か漫画家じゃなくてアーティストとして集英社と契約していたはず
確か漫画家じゃなくてアーティストとして集英社と契約していたはず