青木るえかさん「私は「保守」と聞いただけで後ずさりするし、ニッポンコール気色悪いので相手を応援」

1 : ストマッククロー(静岡県)@\(^o^)/ :2016/01/17(日) 13:29:17.35 ID:Jdqm+pWr0.net BE:218927532-PLT(12121) ポイント特典

古舘伊知郎さんが『報道ステーション』を降りるんだけど、これはやっぱり「ある筋の圧力により降板させられた」ものなのだろうか。会見によれば「ものすごい不自由な12年でした」っていうんだから、窮屈な思いはしてたんだろう。

でも、そんな、政府筋とかを怒らすようなこと言ったりしてたかなあ。いや、言わないように自制するのが窮屈だったって話なのか。

私は「保守」と聞いただけで反射的にあとずさりしたくなるし、スポーツの国際試合とかでは、相手チームを応援してしまうほうなのだが(これは反日活動というよりは、「ニッポンがんばれ」で一体になってる集団の中では居心地悪い、というような気持ち。これが日本をあげて反日応援だったら日本を応援……はしないかやっぱり)、そういう人間にとって『ニュースステーション』は見ていてあんまりイライラしない番組であった。

当然、引き続いての『報道ステーション』も見ていたけれど、前ほどは見なくなった。古舘伊知郎さんがどうも居心地悪かったから。窮屈だった、ってのはほんとにそうなんだろうな。いかにもやりづらそうだった。それは10年以上続いたつい最近もずっと、やりづらそうにしてたし。

http://webronza.asahi.com/culture/articles/2016010800010.html

青木るえか(あおき・るえか) エッセイスト
1962年、東京生まれ東京育ち。エッセイスト。女子美術大学卒業。
25歳から2年に1回引っ越しをする人生となる。現在は福岡在住。広島で出会ったホルモン天ぷらに耽溺中。
とくに血肝のファン。著書に『定年がやってくる――妻の本音と夫の心得』(ちくま新書)、
『主婦でスミマセン』(角川文庫)、『猫の品格』(文春新書)、『OSKを見にいけ!』(青弓社)など。

転載元スレッド: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453004957/
青木るえかさん「私は「保守」と聞いただけで後ずさりするし、ニッポンコール気色悪いので相手を応援」

続きを読む
 戻る