【偽装】「加工が間に合わなかった」売れ残りの外国産豚に道産ラベル貼り付け、スーパーに改善指示

1: 名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/17(日) 03:54:28.77 ID:CAP_USER*.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00010001-doshin-hok

道は15日、外国産の豚肉を道産と偽って販売したとして、食品表示法に
基づき食品スーパーの福原(帯広市、福原郁治社長)に、14日付で
改善を指示したと発表した。

道によると、福原は昨年2月18日から10月10日にかけ、「フクハラ西5条店」
(帯広市西5北2)で、前日に売れ残った米国産やカナダ産の輸入豚肉を
「北海道産豚肉(肩)切りおとし」と偽って販売。この商品は同期間に
1300パック(約270キロ)売れたが、このうち外国産を道産と偽ったのは
1~2割だったという。

食肉の加工は西12条店(同市西12南3)で、40代男性の食肉担当チーフと
30代の男性社員が担当。チーフは道に対し「西5条店の発注量が増えて、
加工が間に合わず、前日に売れ残った外国産豚肉の表示ラベルを道産に
貼り替えて納入していた」と説明したという。



続きを読む
 戻る