「ドラゴンクエスト」初期の手書き資料が公開されて大反響 堀井雄二氏の30年以上前の手書き資料
1:
エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:21.95 ID:A0ij5aAw0.net
15日、「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親であるゲームデザイナー・堀井雄二氏が、自身のツイッターで、ある資料を公開して話題を呼んでいる。
堀井氏は「はじめてドラゴンクエストを作ったときの資料」とつづっており、どうやら1986年に株式会社エニックス
(現在の株式会社スクウェア・エニックス)が発売したファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」のマップやセリフを記した書類らしい。
発売時期から推測すると、資料は30年前以上のものだと言えるだろう。
堀井氏によると、マップを書いたあとにトレーシングペーパーを貼り、人を配置してセリフを当てたそうで、当時はすべて手書きで作成していたようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/11071387/
せっかくなので、はじめてドラゴンクエストを作ったときの資料を公開しますね。まずマップを描いて、その上にトレーシングペーパーを貼り、人を配置。台詞をあてていました。下手な字で、すいません💦 pic.twitter.com/lbvlOARBu1
— 堀井雄二 (@YujiHorii)
2016, 1月 15



堀井氏は「はじめてドラゴンクエストを作ったときの資料」とつづっており、どうやら1986年に株式会社エニックス
(現在の株式会社スクウェア・エニックス)が発売したファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」のマップやセリフを記した書類らしい。
発売時期から推測すると、資料は30年前以上のものだと言えるだろう。
堀井氏によると、マップを書いたあとにトレーシングペーパーを貼り、人を配置してセリフを当てたそうで、当時はすべて手書きで作成していたようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/11071387/
7:
スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:53.16 ID:y0OXVADw0.net
小学生の時
ノートにこんなすごろくRPG書いて遊んでたな
鉛筆転がして
ノートにこんなすごろくRPG書いて遊んでたな
鉛筆転がして