【悲報】鳥山明さん 完全に悟空の描き方を忘れるwwwwwww

1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/16(土) 10:52:57.169 ID:BAUbu02a0.net
全盛期の作画

3.jpg

現在
1.jpg 2.jpg



鳥山 明(とりやま あきら、1955年4月5日 - )は、日本の漫画家、デザイナー。愛知県名古屋市出身、同県清須市在住(合併前は清洲町)プロダクションは「BIRD STUDIO」(バードスタジオ)。血液型はA型。妻は漫画家のみかみなち。

Akira_Toriyama.jpg

1978年に『週刊少年ジャンプ』にて読み切り作品『ワンダーアイランド』でデビュー。集英社との専属契約下で『週刊少年ジャンプ』などジャンプ系列誌に作品を発表。代表作『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』はいずれもテレビアニメ化され、1981年から1999年にかけてフジテレビ系列の毎週水曜19:00 - 19:30は『Dr.スランプ アラレちゃん』から始まり、『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』『ドラゴンボールGT』『ドクタースランプ』と、長期に渡り鳥山原作のアニメが放映されていた。

9b7e745122862b956ac69a22e057f9fa0b4cc9171404830345.jpg

c9016dd0.jpg

『Dr.スランプ』で第27回小学館漫画賞少年少女部門受賞。『ドラゴンボール』で2006年日本のメディア芸術100選マンガ部門3位選出。2013年に開催された第40回アングレーム国際漫画祭では、40周年記念特別賞を受賞している。

漫画家としての活動の合間にデザイナーとしても活動し、『ドラゴンクエストシリーズ』などのゲームやマスコットのキャラクターデザイン、プラモデルや車などのデザインを多数手掛けている。

1980年から90年代の「(週刊少年)ジャンプ黄金時代」を支えた立役者であり、当時編集長を務めた西村繁男は、「『週刊少年ジャンプ』発行部数600万部達成の快挙は、鳥山明の破壊的なパワーを借りて初めて実現し得たことは、誰も否定できないだろう」と評価している[5]。
『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』は2015年現在でも、コマーシャルに起用されたり、クッズが作られるなど根強い人気を博している。

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E6%98%8E

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/16(土) 10:53:28.863 ID:HHCNy/9wd.net
もうおじいちゃんだし


3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/16(土) 10:53:33.457 ID:rWKKNR+f0.net
Vジャンプとかにいそう


12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/16(土) 10:56:00.095 ID:J8gNQB7F0.net
>>3
俺も思ったw
Vジャンプによくあるスピンオフ漫画の絵ですって言われたら信じる


続きを読む
 戻る