男女を隔てる12の性差。

0_e

 男性と女性、どちらの細胞にも23対の染色体が存在する。これらの内、22対は両性ともに全く同じだ。両者を分かつのは23番目の性染色体だけなのだ。すなわち女性には2本のX染色体が存在するが、男性にはX染色体とY染色体が存在する。

 この遺伝子の違いが果たしてどう作用するのか?最近の研究では人間の脳全体の性差はないとするものや( 関連記事)、男女の脳の働きは分子レベルで異なるというものがあったり( 関連記事)、まだまだその決着はついていないようだが、男性はこうあるべき、女性はこうあるべきという後天的な社会の役割分担を刷り込まれている場合も多いだろうが、海外サイトにて、男女の行動や思考の違いがまとめられていた。

 あくまでも一般論でありステレオタイプのものなので、アルアルだったり、イヤイヤそれはないわ。だったりもするわけだが、ネタとして楽しもう。
続きを読む
 戻る