ニュースアプリの「グノシー」、売上高・利益を下方修正
1:
海江田三郎 ★
2016/01/14(木) 19:32:57.97 ID:CAP_USER.net

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1601/14/news107.html
ニュースアプリを運営するGunosyは1月14日、2016年5月期通期の業績予想を下方修正し、
売上高は従来予想から19.0%減の41億5800万円、営業利益は63.9%減の4億700万円になる見通しだと発表した。
15年6~11月期(同社の中間期)、1ダウンロード当たりの獲得費用や新規ダウンロード数
、継続率は順調だったが、「パフォーマンス型広告」で広告主が減少し、
1ダウンロード当たりの収益性が当初予想を下回った。外部のアドテク企業との提携が想定ほど
収益性向上に寄与せず、1ダウンロード当たりの収益性が急回復するのは難しいとして、通期予想を下方修正する。
修正後の経常利益は、当初予想比63.4%減の11億2800万円、最終利益は63.8%減の10億100万円。
前期比で増収増益は確保する。11月末の国内累計ダウンロード数は1191万。
同日、KDDIとスマートフォンメディア事業で業務提携することに合意した。
今夏にもスマホ向けの新しいメディアサービスをスタートする計画。KDDIはGunosy株式の
16.2%を保有する主要株主。KDDI子会社のSupershipが運営する「Syn.alliance」にも参加し、
まずAndroid版「グノシー」アプリで「Syn.」の共通サイドメニューを追加した。
14日の株式市場で、Gunosy(東証マザーズ)は一時586円を付けて年初来安値を更新。
終値ベースの時価総額は128億円と、昨年5月のピーク時から約4分の1に落ち込んでいる