Microsoftが契約不要のSIMカードを発売するようです

マイクロソフト

1:2016/01/13(水) 09:32:38.62 ID:CAP_USER.net
http://www.gizmodo.jp/2016/01/ltemicrosoft_sim.html

Windowsタブレットの衝撃!
突如として、Windows Storeに新しいアプリ「Cellular Data」が登場して、いま正式発表を前に話題になっています。


・Wi-Fiがない場所でも、どこでもオンライン環境が整います。
・(携帯電話会社との)契約は一切不要です。必要なとき、必要なところでデータ通信を購入できます。
・より安定したキャリアのデータ通信を利用できます。
・どれだけデータを使い、いくらかかったかも、リアルタイムに確認できます。

まだ肝心のセットで使う「Microsoft SIM」なるSIMの提供が開始されていないため、
実際に使うことはできないものの、要は携帯電話会社やMVNO業者などと契約を結ぶことなく、
いつでもどこでも気軽にLTE通信が利用できてしまうサービスのようです
。利用料金はMicrosoft Accountから支払えばよいだけなので、面倒な契約手続きや
最低利用期間の縛りなどなしに、使いたいときだけリーズナブルにLTEのデータ通信環境が整いますよ。

すでにこの手のサービスとしては、アップルが「Apple SIM」をスタートしてはいますけど、
Microsoft SIMほど利用は簡単ではないようです。Microsoft SIMならば、
クレジットカードなしでも使えますし、そもそも通信事業者に個人情報を渡さず、
Windows Storeだけで契約が完結してしまうのは魅力ではないでしょうか。

話題の格安SIMに興味はあっても、なんだか契約が面倒で、結局は利用にいたっていないという
ユーザー層も、このMicrosoft SIMが入ったWindowsタブレットさえ持っていれば、
今度こそデビューできそうですよね。インターナショナルなサービスになりそうなので、
旅先でもローカルの通信プランを選び、高いローミング料金から解放されます。
さすがに通話やSMSは無理かもしれませんが、これは早く日本にも上陸してほしい新サービスですね~。
続きを読む
 戻る