お前ら大親友に「連帯保証人になってくれ」言われたらどうするの?
1
逆落とし(秋田県)@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:16:15.17
ID:FDEnduY20●
続きを読む
お笑い芸人の間寛平さんが、1月11日放送のバラエティー番組「しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル」(テレビ朝日系列)に出演し、借金の「保証人」になることの危険性について、自身の体験を紹介しながら語った。
間さんは「すぐハンコを押して保証人になっちゃう先生」として出演。自分では1円も借りていないのに、保証人を引き受けたことがきっかけで、総額1億円もの借金を背負うことになってしまったという。
先輩芸人から「俺の借金の保証人になってくれへん?」と頼まれ、大学新卒の初任給が8万円の時代に、530万円の借金の保証人を引き受けてしまったそうだ。その先輩芸人が蒸発してしまったため、間さんが借金と高額の利子を返済することになった。その後も、怪しい知人からの頼みを聞くなどして繰り返し保証人になってしまい、総額1億円あまり支払うことになったという。
保証人になることは、法的にどんなリスクがあるのだろうか。お金を借りた本人が返せなかったり、姿を消してしまったら、やはり保証人が支払わなければならないのだろうか。大和幸四郎弁護士に聞いた。
http://news.livedoor.com/article/detail/11054107/
3
キン肉バスター(中部地方)@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:16:47.09 ID:4BHax3CU0.net
間さんは「すぐハンコを押して保証人になっちゃう先生」として出演。自分では1円も借りていないのに、保証人を引き受けたことがきっかけで、総額1億円もの借金を背負うことになってしまったという。
先輩芸人から「俺の借金の保証人になってくれへん?」と頼まれ、大学新卒の初任給が8万円の時代に、530万円の借金の保証人を引き受けてしまったそうだ。その先輩芸人が蒸発してしまったため、間さんが借金と高額の利子を返済することになった。その後も、怪しい知人からの頼みを聞くなどして繰り返し保証人になってしまい、総額1億円あまり支払うことになったという。
保証人になることは、法的にどんなリスクがあるのだろうか。お金を借りた本人が返せなかったり、姿を消してしまったら、やはり保証人が支払わなければならないのだろうか。大和幸四郎弁護士に聞いた。

http://news.livedoor.com/article/detail/11054107/
そんな奴と友達にならない
6
ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:17:32.04 ID:ev6mwqqu0.net
大親友?何それ食えんの?