ソフトバンク、電気料金、年8000円お得 セット割新プラン
1:
海江田三郎 ★
2016/01/12(火) 12:13:50.54 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/160112/ecn1601120020-n1.html
ソフトバンクは12日、4月からの電力小売り全面自由化に向けた料金プランを発表した。東京電力との業務提携により
4月1日から提供する家庭向け電力サービス「ソフトバンクでんき」と携帯電話をセットで申し込むと、
ソフトバンクのスマートフォンなどの利用料金が年約8920~約1万5500円お得になるプランなどを用意した。
東電、中部電力、関西電力の管内でサービスを始め、順次対象を広げていく。
今月28日からソフトバンクの携帯電話販売店やウェブサイトを通じて申し込みを受け付ける。
平均的な3人家族の電気料金を地域別にみると、電力会社の従来プランに比べ、
東電管内が年約8920円、中部電管内が年約9110円、関電管内は年約1万5500円それぞれ安くなるという。
太陽光や風力といった再生可能エネルギーで発電した電気を使いたい顧客向けのサービスも
今後提供する予定。ソフトバンクの宮内謙社長は会見で「電気を加えた新サービスで家計をサポートしたい」と述べた。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452568430/

ソフトバンクは12日、4月からの電力小売り全面自由化に向けた料金プランを発表した。東京電力との業務提携により
4月1日から提供する家庭向け電力サービス「ソフトバンクでんき」と携帯電話をセットで申し込むと、
ソフトバンクのスマートフォンなどの利用料金が年約8920~約1万5500円お得になるプランなどを用意した。
東電、中部電力、関西電力の管内でサービスを始め、順次対象を広げていく。
今月28日からソフトバンクの携帯電話販売店やウェブサイトを通じて申し込みを受け付ける。
平均的な3人家族の電気料金を地域別にみると、電力会社の従来プランに比べ、
東電管内が年約8920円、中部電管内が年約9110円、関電管内は年約1万5500円それぞれ安くなるという。
太陽光や風力といった再生可能エネルギーで発電した電気を使いたい顧客向けのサービスも
今後提供する予定。ソフトバンクの宮内謙社長は会見で「電気を加えた新サービスで家計をサポートしたい」と述べた。