野生はわずか70頭 アムールヒョウ公開 広島安佐動物公園
1:
(`・ω・´)神です ★
2016/01/10(日) 09:49:11.21 ID:CAP_USER*.net BE:532994879-PLT(13121)
広島市安佐動物公園(安佐北区)は9日、新たな血統導入のために福山市立動物園からやってきたアムールヒョウの雄「アニュイ」(7歳)を一般公開した。
アムールヒョウは、ヒョウの中では最も北のロシア南東部の森林に生息している。冬の極寒に耐えられる長い体毛と大柄な体が特徴だが、
狩猟や森林の伐採で生息数が激減している。現在、野生には70頭しかいないといわれる。
アニュイは体長110センチ、体重45キロ。イギリスの動物保護団体が運営する施設で平成20年に生まれ、23年から福山市立動物公園で飼育されていた。
安佐動物公園のアムールヒョウは現在、雌の「チャイム」1頭がいるだけ。20年以降、血統制限で赤ちゃんが誕生しておらず、アニュイの導入で繁殖に期待がかかっている。
アニュイの借受期間は当面1年間。
引用元 http://www.sankei.com/west/news/160110/wst1601100028-n1.html
アムールヒョウは、ヒョウの中では最も北のロシア南東部の森林に生息している。冬の極寒に耐えられる長い体毛と大柄な体が特徴だが、
狩猟や森林の伐採で生息数が激減している。現在、野生には70頭しかいないといわれる。
アニュイは体長110センチ、体重45キロ。イギリスの動物保護団体が運営する施設で平成20年に生まれ、23年から福山市立動物公園で飼育されていた。
安佐動物公園のアムールヒョウは現在、雌の「チャイム」1頭がいるだけ。20年以降、血統制限で赤ちゃんが誕生しておらず、アニュイの導入で繁殖に期待がかかっている。
アニュイの借受期間は当面1年間。

引用元 http://www.sankei.com/west/news/160110/wst1601100028-n1.html