【P-SPORTS】パチスロがついに競技化へwwwwwww

6.jpg
1: 田杉山脈 ★ 2019/12/07(土) 23:22:08.74 ID:CAP_USER

「競技」としてのパチスロ大会が開催に!?
 12月3日、パチンコ業界に衝撃的なニュースが走った。

 業界関連誌が一斉に報じたのは、パチスロメーカーであるサミー株式会社が、「P-SPORTS(ピースポーツ)」企画の第一弾として「超ディスクアッパー選手権」なるものを開催するとのこと。そして、優勝者には「サミー」にかけて331万円の賞金が支払われるということだった。

P-SPORTSについて、既に商標も登録している主催者のサミーは、「大衆娯楽であるぱち○こ・パチスロにおける新たな遊びのカタチです。遊技におけるスキル(技術)を中心に“スポーツ”と捉えた『今までにない新しい競技カルチャー』と定義しています。」(原文ママ)とイベント公式HPにおいて解説している。

 本稿では、業界大手メーカーのサミーの新しい取り組みについて解説したい。

「P-SPORTS」というジャンルについて
 まずは、サミーが「P-SPORTS」というジャンルを提案した背景について。
 パチンコ業界内部の視点から言えば、ギャンブル等依存症問題が声高に叫ばれ、世間一般からの厳しい批判に晒されがちなパチンコのイメージを、健全で健康的な「SPORTS(=競技)」としての側面をフォーカスする事によって改善したいという思惑があるのだろう。

 外部的な要因として、e-スポーツの台頭や、プロ麻雀リーグ(Mリーグ)の創設等に触発された面もあるのだろう。世界的な広がりを見せるe-スポーツは、今や国体の文化プログラムに組み込まれるほどの浸透度を見せているし、本来であればパチンコ同様、風営法に規制されている麻雀も、大手企業のスポンサードを受けプロリーグを創設することにより、健全性や競技性の高さをアピールしている。
 テレビ(スマホ)ゲームや麻雀のような社会的再評価の機会を伺うのが今回のサミーの取り組みだと言えるだろう。

 しかし、パチンコやスロットが「競技」になり得るのか。
 パチンコやパチスロはギャンブル、とはよく耳にする言葉であるが、実は法的な理解において、パチンコやパチスロが「遊技」と定義される重要な側面がある。それは「技術介入」という要素。あくまで遊技客の技術によって、獲得する玉やメダルの数が変わるという立て付けがあるのだ。例えば、パチンコのハンドル操作やスロットの目押しがまさにこの「技術介入」の最たるものである。

 蛇足であるが、パチンコ台のハンドルに小銭等を挟んで固定しながら遊技することは、この「技術介入性」を無効化させるという理由で禁止されているし、パチスロの目押しを店舗スタッフがしない理由もこれにあたる。

 今回の「超ディスクアッパー選手権」は、このパチスロの「技術介入」要素に特化し、その技術を競い合うことによって、「競技」としての面目を保とうとしている。

「ディスクアップ」という稀有なパチスロ機
 サミー傘下の銀座が製造し、サミーが販売した「パチスロディスクアップ」というパチスロ機がホールデビューをしたのは2018年の6月。栄枯盛衰が激しいパチスロ市場において、設置から1年半が経過した今でも大きな人気を誇っており、全国で5000店以上ものホールで現役稼働中だ。

 このディスクアップの人気の秘密は、2000年に発売された4号機時代の初代ディスクアップの系譜となる圧倒的な技術介入性にある。パチスロにおいて、狙った図柄をピッタリ揃える「目押し」という技術が、他機種とは比べ物にならないほど要求される。しかしこの「目押し」技術を駆使すれば、低設定の機種においても、出玉率が100%をゆうに超えるとも言われている。

 全国のパチスロファンはこの点に注目し、我先にディスクアップの「目押し」技術を習得しようと押し寄せた。パチンコホールにとっては、高い目押し技術を保有する客が来れば、利益が全く生まれないと知りながらも、その人気と集客力の高さを無視することは出来なかった。当初は未導入であったホールも、中古市場に出回るディスクアップを買って設置したし、ディスクアップの増大をアピールするホールも多く現れた。
「設定1でも勝てるパチスロ」というのが、ディスクアッパー(ディスクアップのコアファン)の中の共通認識である。(筆者も何度かこのディスクアップの目押しに挑戦してみたが、その難易度はとても高く、攻略する事は出来なかった…)

 SNS上では、ディスクアップの愛好者たちが集い、「ディスクアップ選手権」と冠し、事前に告知された日に、全国のホールでディスクアップを打ち出玉を競うという催しも実施された。

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191207-00208104-hbolz-soci





2: 名刺は切らしておりまして 2019/12/07(土) 23:25:33.57 ID:EASY8js6

沼ぐらいやれ


56: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 03:04:51.55 ID:aypXTIuJ

ハーデスでやればいいよ。


5: 名刺は切らしておりまして 2019/12/07(土) 23:38:21.91 ID:FLRLWB3r

ただの運ゲーw


27: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 00:55:55.27 ID:D446gUgA

操作されてるのにスポーツって、、、


59: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 03:27:47.31 ID:uRUA0Bb/

なんでもスポーツといえば許される風潮


28: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 01:00:33.39 ID:WsaF9Q0Y

設定6でも出ないのに目押しどうこうじゃないやろw


47: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 02:28:35.82 ID:qrEysIRE

設定一でも勝てる
設定1しか置いてないな。


19: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 00:00:29.47 ID:cDpu1ayX

野良でも遊べるようになってると思うけど基本操作されてるものにスポーツもクソもないよね


22: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 00:11:12.74 ID:C+G85d73

ゲームすらガチ競技だと日本じゃ不人気なのに
イメージも過去最悪で衰退産業のガラパゴスパチ関係とか誰が見るねん



6: 名刺は切らしておりまして 2019/12/07(土) 23:38:33.83 ID:HqeJpMGQ

パチンコにしてもスマホゲームにしても
あまりに欲深すぎて食い荒らし焼けばたになった結果
市場が枯れ果てた、、持続可能なシステムにしなかった罰だわな


92: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 07:29:41.32 ID:3NhSlU4F

>>6
客も悪いわ。5号機も初期はプレイボーイやアクアビーナスと良質なAタイプあったけど、結局ATストックしか見向きもしなかったんだからな


122: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 10:06:01.98 ID:65w9dkom

>>92
エンタメ業で客が悪いなんてことはあり得んぞ


23: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 00:28:42.61 ID:oZL5NjP5

なんでもかんでも SPORTS付ければいいと思ってんのか?
この流れだとそのうちキャバクラやソー○まで SPORTSになるぞ


100: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 08:30:19.76 ID:6IrlkEDq

>>23
確かに激しいスポーツだな。
出てきた嬢を見て「今日は負けだ」と思うこともある勝負の世界だし。


40: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 02:03:13.80 ID:2RYlaGtK

パチスロには出玉調整機能があるだろう
目押しの上手い奴が打ってちょっとメダルを得してもすぐ調整されちゃうので意味ない


63: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 04:19:40.07 ID:2RYlaGtK

麻雀もそうだがギャンブルを競技化しようとしても運の要素が強すぎて競技にならない
パチンコパチスロだって一生懸命目押ししたところで大当たりを引けないと駄目だしな
競技にならないんだよ


67: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 04:38:27.99 ID:r3yWr2ZG

パチスロのどこに競技要素あるんだよ
早めに当たり引けるかの運じゃねーか
完全運絡みなんて競技になる訳ない


85: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 06:39:12.72 ID:AKS/LoNa

あたりの判定がなされない限り、絵柄がそろうことはない。
そういうものが、競技として成り立つわけがない。


78: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 06:03:55.30 ID:mtf9HhbN

ゲームはまだ戦略性とかありそうだから競技として成立しそうだが
パチスロじゃ目押ししかないだろ
要はタイミングよくボタン押すだけ
機械は一定の動作するからそこに職人的技巧や戦略が入り込む余地はない
もちろん上級者の技術は高いんだろうけど競技っいうのは違うだろ


82: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 06:17:35.77 ID:y7W+r6nv

大当たりに関しては確率の波まであるのにスポーツとは言えないだろう
スポーツと言うには微妙な魚釣り大会だって海川のコンディションを見て場所の選定や装備品の工夫くらいはできる


30: 名刺は切らしておりまして 2019/12/08(日) 01:21:25.35 ID:BuONPceu

E-sportsと同じく違和感しかない







元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575728528/

続きを読む

【悲報】歌が下手くそな連中が歌が上手い奴の仕事を奪っているという事実wwwww

job_kasyu.png
1: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:24:37 ID:CCt

こうして日本の音楽市場は衰退していく



2: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:25:14 ID:k35

でもイッチカラオケクソ下手やん


3: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:26:10 ID:CCt

アンチ乙
カラオケなんか行ったことも無い


5: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:27:27 ID:yLZ

男ボーカルの高い声ブームいつまで続くんや


6: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:28:15 ID:CCt

芸人は絶滅した
この勢いでアイドルとダンス畑と俳優は市場から去れ


8: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:31:03 ID:CCt

一時期のアイドル・芸人・ヒップホップもどきのパリピが
占領していた時代よりはだいぶマシになった
この調子で音楽市場の質を上げていけ


9: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:32:07 ID:yfK

で、そんなイッチは最近何聴いてんねん


10: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:33:43 ID:1t8

歌って上手いからって別に聞きたいと思わん


13: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:34:32 ID:CCt

>>10
長い暗黒時代のせいで聴く側の質もダダ下がってるからな
そう思うのは仕方ないが慣らしていけ


11: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:34:19 ID:4qL

上手い歌は聞かれたい歌やないの?
かんちがいやそれは


12: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:34:23 ID:5m3

キングヌーすここ


14: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:35:16 ID:yfK

ポップミュージックにおいて、歌唱力ってそこまで重要じゃないよ
大事なのは新しいアイデアをどれだけ取り込めるか


15: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:35:44 ID:14N

2009 AKB48 EXILE 嵐
2019 米津玄師 KingGnu Official髭男dism


16: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:36:05 ID:yfK

>>15
たいして変わらんな


20: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:37:19 ID:14N

>>16
好きなもん聞けばええねんな


18: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:36:57 ID:CCt

例えばろくに活躍もしないけど
グッズが売れるからってスタメンを占領し続けるベテランがいたら困るだろ
そういうこと


19: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:37:03 ID:1t8

ビブラートでうぃんうぃんしてても「ほーん、で?」って感じや
銀杏BOYZの音程ガタガタの叫び声の方が気持ちいい


21: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:37:53 ID:yfK

で、イッチの好きなジャンルはなんやねん


23: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:38:05 ID:0xM

歌は曲ありきやし仕方なくない?
いい曲作る連中の仕事が微妙な奴らに奪われてるってんなら可哀想やけども


26: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:40:33 ID:CCt

>>23
作曲家の仕事が奪われたらかわいそうだと思うなら、
実力のある歌手の仕事が奪われたらかわいそうだと思ってほしい


29: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:41:17 ID:5m3

>>26
売れたいと思うなら売れるとこまで含めての実力やろ
歌がうまいのは特徴のひとつでしかないで


24: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:39:25 ID:NLV

歌部分ってあんま気にならんわ
曲よ曲


25: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:39:48 ID:yfK

インストばっか聴いてるやつもおるから
まあ


27: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:41:01 ID:JrJ

一番クソなのがアイドルが握手券やらグッズやらみたいなCDにきっしょい抱き合わせつけてるから純粋な音楽で勝負してないのにオリコン上位とることや
米津やひげだんはまだ音楽っていう畑でやってるだけいい


28: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:41:10 ID:1t8

ピアノとかは上手い方が聞きたくなるけど歌が上手いのって聞きたいかどうかと繋がらん


30: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:41:44 ID:yfK

日本ではいいものほど売れない土壌だから仕方ないやろ


32: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:42:42 ID:1t8

というか歌がうまいって言われてる人はほんとに歌がうまいんか?
ビブラートうぃんうぃん出来たら歌がうまいって価値観をワイに押し付けてきてるだけやないか


33: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:42:48 ID:yfK

歌が上手いというだけなら
アデルとか聴いときゃいいやん


34: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:44:09 ID:CCt

歌の上手さがビブだけだと言う辺り、クソ市場の影響は根深すぎるな
提供側・聴く側双方が終わってる


41: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:48:50 ID:1t8

>>34
一言もビブラートだけなんて言っとらんやろ
うまいと言われがちな歌い方の例えとして出しただけや


35: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:44:11 ID:qDr

歌上手いの聴きたいならオペラとか聴いてたらいいんじゃね


36: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:45:24 ID:bDt

最高傑作が安全地帯の全然安全じゃないおじさんなのは知ってる


37: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:45:41 ID:jvk

そしてワイはインストに帰結した


38: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:46:30 ID:yfK

で、そういうイッチは何聴くのよ?


40: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:47:28 ID:CCt

さっきから俺の情報を引き出して粗を探そうとしてる奴がおるな
このまま一方的に歌下手を叩き続けるだけのスレだから諦めろ


42: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:48:55 ID:yfK

>>40
いや、ワイはインディオタクやから
日本のリスナーの質が低いというのには凄く同意ができる

メディアやリスナーの質が低いから、ミュージシャンも育たないという考え


44: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:50:56 ID:5m3

イッチの心の狭さよ


46: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:53:31 ID:CCt

ここで紅白2019の出場を見てみましょう

aiko
いきものがかり
石川さゆり
AKB48
丘みどり
欅坂46
坂本冬美
椎名林檎
島津亜矢
Superfly
天童よしみ
TWICE
乃木坂46
Perfume
日向坂46
Foorin
松田聖子
MISIA
水森かおり
LiSA
Little Glee Monster

白組

五木ひろし
Official髭男dism
関ジャニ∞
Kis-My-Ft2
King & Prince
King Gnu
郷ひろみ
GENERATIONS
純烈
菅田将暉
DA PUMP
氷川きよし
福山雅治
Hey! Say! JUMP
星野源
三浦大知
三山ひろし
山内惠介
ゆず
RADWIMPS


47: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:54:09 ID:yfK

ポップミュージックに歌唱力は必ずしも必要ではないと思うがなあ

それよりも大事なのが、実験性や新しさだろうよ


52: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:57:48 ID:CCt

>>47
この曲はどうしても音痴が歌って欲しい
というような理由付けでもあれば考慮はする

そうで無いのならただの怠慢
実験性や新しさを出しながら上手い奴に外注すればいい話


53: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)01:00:17 ID:1t8

>>52
そのいわゆる「上手い奴」の歌全然魅力ないやん


48: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:54:13 ID:NLV

ただの需要の問題をやれリスナーの質が低いだのなんだの
アホちゃうか


51: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)00:57:45 ID:yfK

>>48
英米と市場の規模が同規模であることを考えたら
明らかに、リスナーの質は低いと思うで
まあ、質が低いというか、許容度が低いというかね
新しいものを受け入れたり求めたりといったことが、日本人のリスナーは上手くない


67: 名無しさん@おーぷん 19/12/05(木)01:17:18 ID:LjH

歌だけ上手くても需要無いんやろ





元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575473077/

続きを読む

【画像】ロボットアニメで好きなシーン

第7ハッチ


1 名前: 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/07(土)16:05:36 ID:Qp9
量産機エースパイロットが主人公を助けて戦死

2 名前: 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/07(土)16:06:17 ID:2ND
プロトタイプで奮闘するも戦死

3 名前: 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/07(土)16:07:29 ID:L9h
博士の謎解説

4 名前: しそ(顆粒)◆Cl0tmi.ofY[] 投稿日:19/12/07(土)16:07:49 ID:3PQ
ぱっと思い浮かんだのがSEEDのアスランキラ捕まえて自爆シーンやった

5 名前: 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/07(土)16:08:20 ID:7lQ
半壊したロボットが主人公を見届けるシーン
続きを読む

岡村隆史 千原ジュニアと“共演NG”の理由明かすwwwwww

44.jpg

1

お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニア(45)が7日放送の関西テレビ「おかべろ」(午後2・27~)に出演。ナインティナイン・岡村隆史(49)と約30年間共演NGとなっていた理由を語った。

2人はジュニアが吉本総合芸能学院(NSC)8期、岡村が9期と、ほぼ同じながら、「会うの3回目くらい、仕事も2回目くらい」(ジュニア)だという。この日から2代目店長に就任した「NON STYLE」石田明(39)から「共演NGですよね?」と聞かれた岡村は「NGちゃうよ。NGじゃないけど、オレがずっとびびってんねん」と明かした。

デビュー当時、ジュニアは“ジャックナイフ”と呼ばれており、映像を見た岡村も「見てて怖くなってくる。劇場に来るときもサングラスかけてマフィアみたいに…」と回想したが、“共演NG”となった発端は芸人たちがよく集まるレゲエのクラブでの出来事だった。2階にいた岡村が、1階のフロアでぶち切れるジュニアを目撃。「こんな人あかん、かかわったらあかん、と思った」と明かした。

だが、ジュニアは「それは2階から見た映像」とし、実際はジュニアと共に来店していたメッセンジャー・黒田有(49)が、フロアにいた女性から「何かおもろいことやって」と言われ尻を見せたものの「全然面白くない」と言われてキレ、その女性の連れの男性ともみ合いになったのを止めようとしたと説明。「全部黒田が悪い」と説明した。

だが、それを知らない岡村はその“事件”後ラジオで「ジュニアさん怖い人ってのがあるから、『ジュニアさん、あかんわ…』」と言ってしまったと告白。それを聞いたリスナーが、今度はジュニアのラジオ番組にその内容を投稿。「ジュニアさんがぼそっと『しばいたる』と言わはった」。それから、本当に会うとしばかれると思い、逃げ続けたと明かした。これに関しては岡村は「ほんまオレが悪い」と謝罪していた。

その後も、ジュニアが岡村と一緒にいた「雨上がり決死隊」の宮迫博之(49)にあいさつした時に、岡村が深々をお辞儀していたのを泥酔していたため気が付かず「オマエ、おかしないか?」と言うなど誤解が誤解を呼んで、この日に至ったと語った。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000216-spnannex-ent


2

どっちもあかんわ!


6

岡村って最近媚び売りまくってるな


309

>>6
逃げ癖に区切りつけようとしてる感じはする


430

>>6
千原が岡村の番組に出た さて、どちらが媚び売っとるの?


続きを読む

403万回も再生された「散らかっていた机の上が毎晩勝手に整理される怪現象」の正体を捉えたムービー

1: おち :2019/12/08(日) 02:33:03.71 BE:547841423-PLT(25252).net




「前日には散らかっていたはずの机の上が一晩経つときれいに片付けられている」という怪現象に悩まされた元電気技師の男性が監視カメラを設置してみたところ、意外な犯人の姿が捉えられていたと話題になっています。

イギリス南西部に住む72歳のスティーブン・マッカーズ氏は、電気技師の仕事を引退してからも自宅の離れに作業机を置いて、機械いじりやDIYを日課にしていました。しかし、マッカーズ氏はある時、前の日の晩には机の上に散らかっていたはずのネジや機械の部品が、
次の日には部品整理に使っていたアイスクリームの空き箱の中にしまわれていることに気がつきます。同居している子どもに聞いてみても心当たりがないといわれたため、マッカーズ氏はついに自分がもうろくして、無意識のうちに机を片付けたのかと思いました。



※全文はソースで

https://gigazine.net/news/20191207-mouse-secretly-cleaning/
続きを読む
 戻る