ソニーのスマホ使ってる貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww

1330650892
1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/22(火) 10:50:16.455 ID:A8E1fX750.net
お金ないの?wwwwww


2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/22(火) 10:50:57.654 ID:am5EbTALd.net
一番頑丈やからな


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/22(火) 10:51:49.355 ID:J8rRQ3GFa.net
むしろXperiaが割と高いんだけどアホなの


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/22(火) 10:51:55.078 ID:5arJa7L40.net
機能のわりにたけえって評価なのに貧乏人なのか


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/22(火) 10:53:08.235 ID:zpOcfRStr.net
金持ちはブラックベリーでも使ってる認識かな?
Galaxyも貧乏って認識だろうし



続きを読む

若者「いらない何も」 ワイ「1億円ドーン!!」

Ea38q

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 16:46:14.11 ID:vhY8NNXz0.net
若者「うおおおお!酒!女!ギャンブル!車!」

反論ある?


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 16:46:58.62 ID:kIliN/LHd.net
ソシャゲに課金定期


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 16:47:15.83 ID:O6+uWTRYa.net
うーん、貯金!投資!


続きを読む

【テレ朝】玉川徹と田崎史郎のバトルが激化wwwwwwwwwwwwww

display_monitor_tv (7)

1 2020/04/09(木) 09:52:15.71 ID:ao4t/9BN9

玉川徹氏と田崎史郎氏が連日激論…政府と東京都の休業要請の隔たりに「政治家はいろいろなことを考える。玉川さんほど短絡的にいけるものじゃない」と田崎氏に玉川氏は「短絡じゃなく正論を言っている」


9日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の発令後の対応をめぐり、政府と東京都の隔たりが表面化していることを伝えた。

特別措置法に基づく商業施設などへの休業要請を急ぐ都に対し、政府は住民の不安をあおり買い占めなどにつながりかねないと危惧し、双方の調整が難航している。東京都は11日から外出自粛のほかに事業者に休業を要請をする方針の一方で、国は「今回の宣言で外出自粛が自主的に進む認識」で「効果が出る2週間後に向けた対策を考えるべき」などと対応に隔たりがある。

こうした対応の違いにコメンテーターで同局の玉川徹氏は「ただでさえ遅いんです、緊急事態宣言が」と指摘した上で「少なくとも東京都は果敢に遅いと思ったからやろうとしたわけじゃないですか。それを政府が邪魔しているように見えます」とコメントした。

この玉川氏の意見に政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「強制的にやるようになると強制権限はできるだけ自重した方がいいという判断が働く。だから、何でもいいドンドンやれっていうなら、その時に批判もせずにどうぞやってくださいならいいんですけど、早くやろうとすると、それなりの反発も出てくる。ある程度国民の意見が熟すのを待っていたという面もある」と説明した。

これに玉川氏は「えっ?何が正しいかじゃなくて反発が出るか出ないかが大事だったんですか?政府は」と質問すると田崎氏は「そうじゃなくて、世論が熟してくる、いろんな動きを見ながら、間に小池さんのロックダウン発言もあったでしょ?ああいう風に都市封鎖だと誤解を受ける時期にあったら、非常に混乱を招いたでしょ」と説明した。

この意見に玉川氏は「何を気にするんですか?次の選挙ですか?」と質問したが「選挙、全然するつもりないから必要ないですよ」と田崎氏は否定したが「評判とかそういう風なこと?」と玉川氏はなおも突っ込むと「評判なんか気にしない」と田崎氏は繰り返し否定したが玉川氏は「世論が熟するっておっしゃった」と突っ込むと田崎氏は「これを政府がやった時に賛同が得られるかどうかの判断です」と述べた。

玉川氏は「正しいか正しいかじゃなくて国民がどう受け取るかが一番大事だったってことですか」などと突っ込むと田崎氏は「2つとも必要なんです。専門家会議が言っているのは正しい。正しいことをそのままやっても国民が受け入れてくれるかどうかわからないわけですよ。両方見ながらやらないといけない。それが政治です」と訴えた。

玉川氏は「じゃぁ、安倍総理はなんで、あの時点で学校の閉鎖なんか急に出したんですか?あれ世論も何もなかったですよね」と尋ねると、田崎氏は「あれはその前に1、2週間が瀬戸際であると」と説明すると玉川氏は「今はあの時以上に崖っぷちですって」と突っ込んだ。これに田崎氏は「そうですよ、あの時以上に崖っぷちですよ」と話した。

議論は平行線をたどったが、休業補償についての議論で田崎氏は「政治家はいろいろなことを考える。玉川さんほど短絡的にこれでバッといけるものじゃないんです」と指摘すると玉川氏は「短絡を言っているんじゃなくて、正論を言っているつもりなんです」と反論していた。

https://hochi.news/articles/20200409-OHT1T50055.html

関連記事: 【騒然】テレ朝・玉川徹に視聴者の怒りが爆発wwwwwwwwwwwwwwwwwww

続きを読む

タクシー会社の事業停止が続出 はっきり言って日本はもう立ち直る事すら困難だろ

1396445444
1 : セントレアフレンズ(東京都) [CN] :2020/04/09(Thu) 23:51:19 BE:618588461-PLT ID:ceF1V8/h0
昔からタクシーは景気のバロメーター
そのタクシー会社が軒並み潰れかけてる
立ち直るには年単位の時間が必要

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010003-bfj-soci

新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、経済的ダメージが大きなものとなっている。政府は4月7日に東京をはじめとする7都府県に緊急事態宣言を発令、改めて不要不急の外出自粛を呼びかけた。一方で、自粛の呼びかけばかりがなされる中で、具体的な補償策がいつになっても示されないことへの批判も多い。現状、主に提示されている救済策は貸付だ。1世帯30万円の給付金も様々な条件が設けられており、損失を受けた全員が無条件で受けられるものではない。ダメージを受けているのは飲食店や小売業だけではない。タクシードライバーたちもまた、大きな打撃を受けている。




続きを読む

全長120メートルの「超巨大なヒモ」のような生物が発見される、シロナガスクジラを抜いて世界最長の生物である可能性

1: 首都圏の虎 ★ 2020/04/09(木) 20:57:14.22 ID:uyy3wQPM9
  https://i.gzn.jp/img/2020/04/09/siphonophorae-deep-sea/00_m.png

既知の生物の中で最大の動物はシロナガスクジラだと考えられていますが、全長がシロナガスクジラを超えて最長になる可能性のある「巨大なヒモのような生き物」が、深海探査により発見されました。

Otherworldly, String-Like Organism Spotted in Deep Sea Is Made Up of 'Millions of Interconnected Clones'
https://www.newsweek.com/otherworldly-150-foot-long-string-like-organism-deep-sea-millions-interconnected-clones-1496512

What The Heck Is This Long, Hypnotic Stringy Thing Floating in The Ocean?
https://www.sciencealert.com/researchers-filmed-the-longest-known-stringy-stingy-thingy-floating-in-the-ocean

世界最長かもしれない生き物の撮影に成功したのは、西オーストラリア州立博物館やドイツのシュミット海洋研究所、アメリカのスクリップス海洋研究所などの世界的な研究機関で結成されたニンガルー・キャニオンズ調査隊です。

ニンガルー・キャニオンズ調査隊が無人潜水機(ROV)で撮影した巨大なヒモ状生物のムービーがこれ。調査隊は、オーストラリア西部にあるニンガルー海岸沖のインド洋でこの映像を撮影しました。

https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1247231030387490817/pu/img/RbtU_76cMyhEb08D?format=jpg&name=small

30秒ほどの映像には、白く長いロープのようなものが渦巻き模様のような形状で海をたゆたっているところが収められています。

https://i.gzn.jp/img/2020/04/09/siphonophorae-deep-sea/s00002_m.png

シュミット海洋研究所によると、このヒモは大型のクダクラゲの一種であるApolemiaとのこと。一見すると1つの生物のようですが、実は無数の個体が連なってこの形状をしているそうです。

しかし、Apolemiaは単に群れて集まっているだけではありません。単一の受精卵から生まれたApolemiaの各個体は、「神経毒のある触手を広げる個体」「獲物を消化する個体」「移動のために海水を噴出する個体」「精子や卵子を生成して生殖する個体」などの役割分担を行い、さながら1つの生物のように高度に体を融合させています。その上で、今回の映像のように渦巻きのような形状で海をただよって、エサとなる魚や甲殻類を捕らえるとのことです。

ノースカロライナ大学アッシュビル校のレベッカ・ヘルム准教授はApolemiaについて「このクラゲの一種は何百万ものクローンが互いに連結してコロニーを形成しています。コロニーでの役割分担は10種類以上に分かれており、それぞれの個体が特定の役割に特化しています」と解説しました。

https://pbs.twimg.com/media/EU8V7MWWkAI-TF3?format=jpg&name=small

これだけ多くの個体が1つの生き物のように振る舞うには、相互に情報を共有したり命令を伝達したりして連絡を取り合う必要がありますが、IT系ニュースサイトWiredの取材を受けたブラウン大学の海洋学者ステファン・シーベルト氏によると、「各個体がどのように連絡し合っているのかは謎」とのことです。

またヘルム氏によると、これまで見つかったApolemiaの多くは20cmかせいぜい1mほどの長さだとのこと。一方、今回発見されたApolemiaは、映像に捉えられた部分だけで円の直径49フィート(約15m)、全長は154フィート(約47m)に達すると見積もられています。これは、11階建ての高層ビルに匹敵する長さで、シロナガスクジラが保有している体長34mの記録を大きく上回っています。

https://i.gzn.jp/img/2020/04/09/siphonophorae-deep-sea/9041923888_946a51e681_h.jpg

また、シュミット海洋研究所の広報担当者のローガン・モックバンティング氏はアメリカの週刊誌Newsweekに対し「この生物全体の長さは、今回撮影された部分よりもはるかに長いようです。調査チームの報告によると、全長は約120mに達する可能性があります」と話しました。シュミット海洋研究所は目下、測定値を確定させるための外部確認の結果を待っているところだとのことです。

ヘルム氏はApolemiaの年齢について、「深海の生き物はおそろしいほどゆっくりと成長します。従って、正確に年齢を特定するのは困難ですが、おそらく数十年から数百年は生きているのではないでしょうか」と話しました。

調査チームを率いている西オーストラリア博物館のネリダ・ウィルソン氏は「オーストラリア西部にあるニンガルー海岸を探る今回の遠征は、この地域の知られざる生物多様性に光を当てる素晴らしい機会となるでしょう」と話して、さらなる発見に意欲をのぞかせました。

2020年04月09日 19時00分
https://gigazine.net/news/20200409-siphonophorae-deep-sea/

引用元: ・全長120メートルの「超巨大なヒモ」のような生物が発見される、シロナガスクジラを抜いて世界最長の生物である可能性

続きを読む

ワクチンに1年半、経済に影響 MS創業者ゲイツ氏が見通し

522599689
1 : 首都圏の虎 ★[sage] :2020/04/09(Thu) 23:25:22 ID:9MqGCiqs9.net
【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)創業者で、慈善家のビル・ゲイツ氏は、新型コロナウイルスのワクチンが実用化されるまで少なくとも1年半かかるとの見通しを示し、ワクチンや治療法が確立するまで経済活動は影響を受けると指摘した。米CNBCテレビが9日、伝えた。

(省略)

全文
4/9(木) 23:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000194-kyodonews-bus_all




続きを読む

【緊急】大阪府内の医療機関から悲鳴!!! とんでもない事態に・・・・・

bg_hospital (8)

1 2020/04/09(木) 22:36:26.63 ID:krGm8A5W9

大阪府の医療機関から悲鳴 医療用マスクや防護服の在庫ゼロ


大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望

大阪府の吉村洋文知事は9日、業務用マスクや防護服などの医療用品について、 大阪を含め政府の緊急事態宣言の対象地域となった7都府県に優先的に配るよう国に要望した。

府庁で記者団に明らかにした。吉村氏は医療用品を確保するための今年度補正予算案を8日に専決処分したばかりだが、府内の医療機関からは「足りない」と悲鳴が上がり、綱渡りの状態が続いている。

府では、1日の平均感染者数が千人になった「オーバーシュート(爆発的患者急増)」の場合は、高密度マスク「N95」と防護服、フェースシールドがそれぞれ220万枚、医療用手袋は450万組が必要と算出。 N95マスクや防護服はすでに府の備品に在庫がなく、調達も難しい状況という。

医療従事者用の「サージカルマスク」は8日に国から100万枚が届き、今週末までにさらに約90万枚配布される予定。しかし府内の医療関係者が1カ月間に使うと見込まれる数は約千万枚で、遠く及ばない。府内の病院からは「防護服の予備が2週間分しかない」「業務用マスクが足りず、使い捨てできない」などと切迫した声が寄せられているという。

人工呼吸器の確保も課題だ。公益社団法人「日本臨床工学技士会」が2月に行った緊急調査では、回答した府内の48医療機関に約千台の人工呼吸器があり、使用中を除く約540台を充てられることが分かった。

府の担当者は「人工呼吸器は需要が高い。重症者が急増すれば足りなくなった自治体間で争奪戦になる」と懸念する。

吉村氏は国への要望について、記者団に「予算は組んでいるが買う先がない。ほかの自治体にすれば『なんでやねん』となるかもしれないが、不平等に扱ってくれと言った」と述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18097269/

続きを読む

【コロナ速報】世界の死者、9万人突破 9日23時

1 : みつを ★ :2020/04/09(木) 23:45:57.23 ID:7A+f3Nda9.net
【コロナ速報】世界の死者、9万人突破 9日23時

2020/04/09

NEW: Number of confirmed deaths from coronavirus reached 90,000 worldwide.

— Norbert Elekes (@NorbertElekes) April 9, 2020




続きを読む

日本ではテレワーク無理だった 請求書や押印など紙文化から脱却できず、テレワーク断念77%

1: めろんちゃん(宮城県) [US] 2020/04/09(木) 14:49:32.37 ID:dGBTblVw0● BE:601381941-PLT(13121)

「テレワーク中に出社」4割 経理財務の在宅勤務阻む紙の壁

新型コロナウイルス感染の急拡大で政府は4月7日、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく
「緊急事態宣言」を表明する。首都圏などの企業の活動は、8日から5月上旬までは在宅勤務が中心となる。
しかし、2、3月にテレワークを経験した上場企業などの経理・財務部門幹部の4割は在宅勤務では業務が
完結せず途中出社していたことが明らかになった。営業とは違い、比較的在宅勤務に馴染みやすいとされる
財務関連でもペーパーレス化が進まず、完全なテレワーク態勢は難しいようだ。各企業とも社内デジタル化の
遅れを補いつつ、今回の「緊急事態」に臨むことになりそうだ。

■紙のデジタル化、テレワーク実施の36%

日本CFO協会(東京・千代田)は3月18日から4月3日まで、上場企業の財務最高責任者ら経理・財務幹部577人に
オンライン上で「新型コロナウイルスによる経理財務業務への影響に関する調査」を実施した。従業員規模は
5万人以上が11%、5万人未満5000人以上が22%など500人以上の企業が71%。回答者の役職は役員16%、
部長24%、課長29%と課長以上で69%を占めた。新型コロナの感染拡大が始まった2、3月には約7割が
テレワーク勤務を実施したという。しかしその中で41%が「テレワーク実施中に出社する必要が発生と回答した」と
日本CFO協会の谷口宏・専務理事は説明する。

出社の理由は「請求書や押印手続き、印刷など紙データの処理」が1位を占めた。さらに「会議への参加」
「銀行への対応」などが続いたという。テレワーク態勢に入った企業は、社内システムのアクセスやパソコンの持ち帰り、
オンライン会議のツール整備などの状況を判断して実施を決めたという。それでも「紙の書類のデジタル化に
対応できている企業は36%にとどまる」と谷口氏。

財務関連はテレワークに最も適した業務のひとつとみなされていた。営業担当者のように、頻繁に外部の取引先との
商談を交わす機会は少ない。しかし企業社会に根付いた紙の文化のしぶとさが普及への障壁として浮き彫りになった。

■「デジタル化対応できず」でテレワーク断念77%

一方テレワークを実施しなかった残り3割の企業では、理由として「請求書や契約書など紙の書類がデジタル化に
対応できていない」が77%(複数回答)を占めた。続いて「テレワークを想定した社内ルールや試験を経験していない」は66%、
「銀行や監査法人、税理士らとのリモート対応ができない」が59%と続いたという。

取引先から紙の請求書などが送られれば対応せざるを得ないという答えが目立ったという。
同協会の中田清穂・主任研究委員は「押印のデジタル化が必要と感じていても、具体的にどの程度のコスト削減に
つながるか経営幹部に説明できないとするケースも少なくない」と分析する。その一方で、自然災害など緊急時における
テレワーク態勢の必要性を96%が感じており、特に69%は「非常に必要」と回答している。平常時でもテレワークの
導入・促進についても75%が「やるべき」としている。

https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO5771861006042020000000



2: パワーキッズ(大阪府) [GB] 2020/04/09(木) 14:50:42.66 ID:bHZJFLX90
会計監査でハンコ残せって言われるんだが


続きを読む

北村弁護士って昔は一切笑わないキャラだったよな

1653103120
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/03(日) 21:37:03.774 ID:LWWVMc720.net
いま大笑いしてて俺も大笑いしてる


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/03(日) 21:37:24.276 ID:f2DrbvS0p.net
昔は我慢してただけじゃね


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/03(日) 21:37:25.559 ID:0/Mjsh10a.net
怖い人だとばかり



続きを読む
 戻る